top of page
サークルアイコンのデザインと私の考えについて

大きな三角形をモチーフにしたロゴは

数字の3、つまり3つの頂点に意味を置いて

デザインしています。

数多く口承されている神話や長い歴史の中でも3点と言うものはお互いが合わさって完璧に近い存在に

成り得ると私は考えております。

日本神話の「三種の神器」

キリスト教の「三位一体」

近い意味合いを持つ

仏教の「本仏」と「両脇仏」で三尊形式等

日常で例えるなら

カメラで使用する三脚の脚が

何故2本や4本ではなく3本なのか

という問いに対して

2本ではその2点を結ぶ直線を軸にした

回転が起こるので倒れる。

4本だと1本でも長さの違う脚がある時には

ぐらつき安定させることができない。

3本のときは脚の長さが異なるものがあっても

必ず特定の平面状に安定する。

との回答があったりします。

先程の回答はあくまでも一例に過ぎませんが

私はその「3」という数字の重要さに感心し

この考えを忘れない様、サークルロゴに

デザインとして入れることを決心しました。

Copyright © 2032 PsychoTeddy All Rights Reserved.

  • Twitterの社会のアイコン
  • pixiv
bottom of page